ここもかぶろぐ。


<< August 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

横浜

一年で一番暑い日にお友達と行って来ました。横浜
20100817_2.jpg
あんまり暑くてへろへろなネコ。
ネコは暑さに強いって聞いて、なるほどな〜

桜木町は、ものすごく綺麗になっていてびっくり。
20100817_5.jpg

あっちでうまうま、こっちでウマウマしながら
うろうろ。。買い物したり、雑貨を見たり。
それにしても暑かった〜熱湯の中にゆるーくつかってる感じ
すっかり会社が終わる時間になっちゃいました。
ムリさせなかったかな。
ごめんね。ありがとう。

次はもっっと涼しくなってからね。

帰ってきたらやっぱり熱中症気味。
2人とも大丈夫だった〜?
お腹がいっぱいで水分補給を怠ったかな。
- : trackbacks (0) : edit

うまうま

20100816_11.jpg

沖縄でかってきた泡盛。
結構すっきり。おいしいです。

バスガイドのお姉さんが、「泡盛は水割りで飲むから、度数は関係ないのよ」と
言っていたのを思い出す。
暑いから、水分補給が大事なのかもね。
- : trackbacks (0) : edit

多摩川

20100815_1.jpg
早起きして、行って来たのは多摩川

20100815_4.jpg
川好き(浅いところ限定)な、ここあ。
川に入ったきり、でてきません。

堤防に座ってラクロスの練習をみてきました。
あんなちっちゃいボール、あんなちっちゃいミットで取ったり投げたり
すごいなぁ。。。
20100815_2.jpg
9時過ぎには暑くなってきたので退散。
楽しいお散歩になってよかったよかった。

夕方からは立川志らべ落語会@梅ヶ丘take five
志らべさん、同世代の落語家さん。
はきはきおしゃべり、与太郎の表情がかわいいですw
また次回も楽しみにしています。

立川春樹さんの前座も、一生懸命で楽しかったです。
がんばりが前に出すぎて、ちょっと話が追いつかず。
まずはもう1年、1年、キャリアは続ければ付いてきます。
ちょっと談春師匠に似てたかな。

来週も落語が続きます。
- : trackbacks (0) : edit

台風とお盆と。

台風とお盆が一緒にやってきている日本列島。
洗濯物は風ですごいことになってますが
20100810_1.jpg
ここもかには関係ない。

もかにはこのすのこがちょっと怖かったみたいで
へっぴり腰だったんですが、
日向の誘惑には勝てないようで、一緒に出てくるようになりました。

日向って夏でも気持ちいいんだね〜
- : trackbacks (0) : edit

朝からあつ〜い

20100809_3.jpg

床が90度ちがっちゃってるここあ。
今日も一日が始まった。

引っ越しで夏休みを使っちゃったので、junさんのお休みは土日だけ。
それでも会社はゆっくりしてるはずだから、たまった仕事を片付けに。

私は、、というと、この8月、びっくりするほど暇なんですが(笑)
ご無沙汰している方たちにでも会いに行こうかな。
- : trackbacks (0) : edit

早寝。

日曜日はなんだか疲れが出て、夕ご飯のあとだらだらしないで寝ることに。
夜中雨の音で起きると、ザーザー降っている。
このときまだ3時(笑)

このところ雨も少なく、公園も畑もからっからだったから
草木には命をつなぐ雨でした。

20100809_2.jpg
朝、ここあと2階のベランダに出てみると。。。

20100809_1.jpg
畑の竹が、雨粒で頭をたれてました。
- : trackbacks (0) : edit

荷物に埋もれつつ

なんとか毎日がんばってます。
新居での生活も開始
まだ荷物は片付いていません.
- : trackbacks (0) : edit

撮りそびれ

20100715_8.jpg
ここもかの写真を撮って気がついた。
この2本のしっぽ、後ろから撮ったらかわいいかも。。。

今度やってみよう。
- : trackbacks (0) : edit

夕方散歩

20100715_7.jpg
夕方の羽根木公園
やっと散歩が出来るくらいの温度になった頃
公園のいくつかのポイントでは風が吹いていて気持ちがいい
- : trackbacks (0) : edit

あちちなのに

ものすごく外は暑いのに、必ず一緒に庭にでる
暑いのにひなたぼっこ
20100715_5.JPG

もかの様子、薬が終わった後も変わらず。
様子を見ています。
ご心配ありがとうございました。
- : trackbacks (0) : edit
<< 47/58 >>