ここもかぶろぐ。


<< September 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

たんぽぽ

20100509_8.jpg
たんぽぽが咲く季節になりました。
セイヨウタンポポって一年中咲くみたいだけど、
やっぱりこの時期が似あいます。

20100509_9.jpg
たんぽぽの向こうでサラダバーなもか。

今日はあいにくの天気でお散歩には行けないかな?
最近仕事が少ないからか、仕事の後はぐったり。
夕方には仕事が終わっても10時には眠くなっちゃいます。
とはいえ、眠い目をこすって起きているのだけど。。。。
食べてすぐ寝るのと、眠いのに起きてるのと、体にいいのはどちらでしょう?
- : trackbacks (0) : edit

野川公園

ぼーっと終わりそうな土日にお出かけしたのは
20100509_7.jpg
野川公園。

ここも都立公園なので、公園の整備はばっちり。
このノウハウを区立の公園にも是非。と毎回思います。

広い芝生とゆったりと植えられた樹木。
暑くたってへっちゃらなのは。。。。

20100509_5.jpg
野川があるから。

子どもたちの下流でちょっと水遊び。

20100509_6.jpg
楽しそうな様子に、「またこうようね」って声をかけました。
- : trackbacks (0) : edit

ありがとうございます。

20100505_13.jpg
やさしいピンクに差し色の黄色。
春らしくて、優しくて、うっとり。
- : trackbacks (0) : edit

正しい鯉のぼり

20100509_1.jpg

ふきながし、真鯉、緋鯉、こども

これが正しい鯉のぼり。
近所の公園、子どもが一番高いところにいるの。
なんででしょ?
- : trackbacks (0) : edit

短足

ふせ。
20100505_8.jpg
このうしろあしと、前足の短さがたまらない。
ダックスってかわいいなぁ〜
- : trackbacks (0) : edit

やっと満開

20100505_11.jpg
誕生日にいただいたカサブランカ。
やっと満開。
写真はちょっと光が足らずに、右側が暗くなっちゃった。

毎日1輪ずつ咲いていく様子が、楽しみな10日間でした。
もう3つ蕾があるので、まだまだ楽しませてくれそうです。
- : trackbacks (0) : edit

ゆっくりなGW


20100505_7.jpg

今年のGWはゆっくりのんびり。
近所に出かけて、近所で飲んで、近所で遊んだ楽しいGWでした。
昨日までの静けさとは今日でしばらくお別れ。

街の音が戻りました。
- : trackbacks (0) : edit

もぐら塚

な〜らんだ
20100505_6.jpg
冬の間は冬眠してた?
久しぶりに見る、もぐら塚

みんな活発な季節になってきたね。
- : trackbacks (0) : edit

合格!

TAの勉強をはじめてはや7ヶ月。
みんなそろって家庭犬訓練試験合格です。おめでとう!
20100505_2.jpg
合格証いただいてきました。
なにより、一緒に頑張ってくれた飼い主さん達が喜ぶ顔が浮かびます。
今回は、私が勉強しているDog Culture WISHの認定証です。

このワン達も無事合格
20100505_1.jpg
もともとトレーニングが得意なここあはWISHに行くと楽しくてしょうがない。
次はなにするの〜ってうきうき。

20100505_3.jpg
マイペースなもかはちょっと「やらされてる」感じ。
おやつがあれば何でもするんですけどね(笑)

今日はお疲れ様でした。
みんなご苦労様〜
- : trackbacks (0) : edit

ありがとう

20100504_1.jpg
このまえ、「はい!」って渡された紙袋の中には
かわいいチャームと携帯ストラップ。
あんまり可愛くてバラバラになっちゃいそうで使えない(笑)
こんな小さく作るなんてすごい!ありがとう。

20100504_2.jpg
こちらも手作り。どうしてこんなに器用なの?
ジーパンばっかりの私に、これなら普段使えるでしょって。
付けてみると思った以上にぴったり。
とても気に入りました。ありがとう。

手作りのモノたちって作った人の気持が伝わります。
みんなすごいな〜
あらためてありがとね。
- : trackbacks (0) : edit
<< 54/58 >>