1月30日
1月30日、一番の問題は、もかの食道にポケットができてしまっていること。
つきあっていくしかないけど、ものが詰まるとまた食道炎に逆戻り。
先週の先生の話だと、今日から缶詰の予定だったけど
ふやかしドライフードの方が引っかからないねーということでふやかしフード解禁。
まだ体重が3.2kgなので、一日80gを4回に分けて。
電車がくるから、そろそろアミアミ掛けるよ。
ま、ご飯たくさん食べられてもかは幸せね。
ふやかしフードは、しっかりふやかすのですが、人肌だと20分ではふやかしきれず。
固いとべーっとするときがあるので、30分くらいはおいています。あついお湯だとだめなんだって。
朝昼夕方夜。お薬も一種類減りました。
まて
ご飯の前にお薬の時間なので、いつものマットではなく、私のそばで待機。
20分でふやけないと、どんどんもかの待ち時間が長くなるので、小さい声でぴぃぃぃぃ。
早く出して。お薬飲むから。
2月の6日に無事にいろうチューブを取り、あいた穴を縫ってもらって
お薬を2週間分。
今日はふやけ待ちが40分。
ひなた
朝ご飯食べたらひなたでお昼寝。
術着を洗濯。自力で抜糸しないように洋服着てね。
エリザベスカラーで、耳の後ろにすっごく大きな毛玉があって
昨日はがんばって毛玉退治
洋服の裾のところも毛玉ができてる。
抜糸が終わったら取ろうね。
ご飯は変わらず4回だけど、2月6日からは薬もずいぶん減って、一日2回2種類になりました。
ベランダとくすり
二三日前からずいぶん鳥の糞がベランダにあるなーって思ったら、灰色のひとまわり雀より大きな鳥(名前はなんだろう??)と、どうも屋根のあたりにいる鳩。ベランダうんちだらけ(泣)
となりの家の木に巣でもあるのかな。
掃除したけど、これは絶対に洗濯物に糞をされるなーとおもって洗濯物が出せません。
バシャッっとうんちの音がする度にベランダへ。
困ったなー。
明日の抜糸を前に洋服脱いでひなたぼっこ。こちらは傷なし面。
今飲んでる薬はセファレキシンとラニチジン
セファレキシンは抗生剤
ラニチジンはヒスタミンH2(胃酸の分泌を促す物質)のはたらきを強力に抑える作用や止血作用のある薬で、代表的な消化性潰瘍(かいよう)の攻撃因子抑制剤です。#goo辞書
これも人の薬です。
ラニチジンは保管に注意のお薬で、遮光袋+除湿剤。朝ご飯の後と、夜寝る前に飲ませています。